ホームページ
/
アーティスト& クリエイター
アシュリー・ヨー
アシュリー・ヨーは、シンガポールを拠点にして活動するマルチ・ディシプリナリー(分野横断)・アーティストです。彼女の繊細かつ精巧な紙の彫刻は、国内外で人々を魅了してきました。アシュリーは、シンガポール、日本、韓国、イギリス、米国で数多くの展覧会に参加しています。2012 年に英国・ロンドンのチェルシー・カレッジ・オブ・アーツ (ロンドン芸術大学)で美術修士号を取得。2018 年には、英国・ロンドンで開催された「ロエベ財団クラフトプライズ」において、シンガポール人アーティストとして初のファイナリストに選考されました。
シンガポール住宅開発庁(Housing & Development Board、HDB)は、住まいや街をつくる際に、都市開発と生態学的な持続可能性を両立させる共有の住環境づくりに尽力しています。細心の努力により、自然とテクノロジーが共存する調和のとれた環境で暮らすという住民の夢が実現されています。
Living with Nature (樹蔭で) はこの繊細な均衡がとれた住まいを実現するという共通の夢を、新たに描き出します。そこでは、シンガポールの街が活気に満ちた持続可能なコミュニティに変貌を遂げる様子が表現されています。
「Living with Nature (樹蔭で)」 をじっくりと見てみると、思いがけない驚きがあります。上からはシンガポール在来の植物を表現した紙の切り絵の葉が、頭上に吊るされています。下にある植物を探してみましょう。
知っていましたか?コブランは、ヤシ、シダの木、さまざまな樹木、ときには岩の上にも生える着生シダです。
知っていましたか?ヒリュウシダは陸生シダです。このシダは日光を好む植物で、時には高さ 2 メートルにもなるシダの木になります。
知っていましたか?スプリーンウォートは、陸生または着生シダです。長さ 1 メートル以上にもなる垂れ下がった長い葉で知られています。
Did you know? Spleenwort is a fern that grows terrestrially or as an epiphyte. It is known for its drooping long fronds that measures up to 1 m long or more.